Step.01

やる気スイッチON!心理学で考える理想のワークスペース

自己紹介はこちら

リモートワークが当たり前になってきた今、
「なんだか集中できない...」
「作業に取りかかるのが面倒だ...」
そんな風に感じたこと、ありませんか?

同じような悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。
自宅での仕事が続くと、環境がやる気に影響していることに気づく瞬間が増えますよね。

実は、私もその一人でした。
コロナ禍の中、在宅ワークをしていたとき、なかなかやる気が出ずに苦労しました。

でも、フリーランスに転向してから、ワークスペースを工夫することで、今では理想的な環境で仕事ができるようになりました。

この記事では、私自身の経験をもとに、快適なワークスペースがどのようにやる気や集中力を引き出すのか、心理学の視点も交えて、理想的な作業環境を整えるヒントをご紹介します。

理想のワークスペースとは?その重要性

ワークスペースはただの「仕事をする場所」ではありません。

実は私たちの心理や感情に影響を与え、やる気や集中力を左右する、とても大事な要素です。

ここでは、心理学の観点から理想的なワークスペースがどうパフォーマンスを上げるのか見ていきましょう。

心理的安全性の重要性

人は、安心できる場所でこそ最大限の力を発揮できるものです。

心理的に安全な環境は、生産性を高め、ストレスを減らす効果があります。例

えば、プライベートが守られるレイアウトや静かな空間は、集中力を高める重要な要素です。

整った環境で生まれる集中力

ごちゃごちゃした環境だと、無意識に脳が余計な情報を処理しようとしてしまい、集中が妨げられます。

一方、整理されたシンプルな空間は、不要な刺激を排除し、落ち着いて作業に取り組むことができます。

視覚的にも美しい空間は、心を落ち着かせ、集中力アップに役立ちます。

フロイトの「快楽原則」とワークスペース

次に、心理学者フロイトの「快楽原則」を参考に、快適なワークスペースがどのようにやる気を引き出すかを探ってみましょう。

人は「快」を求め「不快」を避けようとする本能があります。

この原則を応用すれば、より良いワークスペースが作れると考えます。

快楽原則ってなに?

フロイトが提唱した「快楽原則」とは、人が「快楽を求め、苦痛を避ける」という本能的な欲求を持っているという考え方です。

例えば、空腹時に食事を取るのは、満腹という「快楽」を得るためですよね。

この本能は、ワークスペース作りにも役立つんです。

人は本能的に快適さを求め、苦痛を避ける傾向があります。
そのため、ワークスペースが快適であることは、ストレスや疲れといったネガティブな感情を減らし、安心感や満足感といったポジティブな感情を増やします。
これにより、作業に対して前向きな気持ちが生まれ、モチベーションが自然と高まるきっかけになると考えます。

快適さがやる気を引き出す理由

快適な椅子や目に優しい照明を取り入れるだけでも、作業の質が大きく変わります。例えば、座り心地の良い椅子に座ると、長時間でも快適に過ごせるので、結果として作業に前向きになり、集中力も高まるのです。

不快を避ける工夫

反対に、腰が痛くなる椅子や過度な明るさの照明などは、やる気を削いでしまいます。

こういった「不快」を減らすことで、ストレスフリーな環境を作り、自然と作業がはかどるようになります。

実践!私のワークスペース改善計画

ここからは、実際に私が行ったワークスペース改善のビフォー・アフターをご紹介します。

あなたのワークスペース改善の参考になれば嬉しいです!

【Before】2021年1月撮影

ガラスの天板でスッキリとした印象のデスクに、白を基調とした空間。

でも、キーボードやマウスは黒で、使わない時は隠していました。

物も少ないように見えますが、実は細かいものが周りに置きっぱなし・・・。

【After】2024年10月撮影

実際に私がやったのはこちら↓↓

ガラスの天板から木目へ

植物を置く

デスクでよく使うアイテムはポーチにまとめて、デスク上に置きっぱなしない

キーボードはお気に入りを見つける

デスクライトからモニターライトへ

座り心地のいいチェアを見つける

お気に入りのアイテムにこだわる

特にこだわったのは、「お気に入りのデザイン」です。
たとえば、私のワークスペースには、白を基調とし、赤いアクセントを加えたキーボードやマウスがあります。
キーボードはホワイト×ゴールドに赤のアクセントを加えたレトロデザイン。
カタカタと軽快な打鍵音が心地よく、作業の度にモチベーションがアップします。

チェアもホワイトで統一し、チェアマットやデスクマットのベージュが優しい雰囲気をプラスしてくれます。

本格的なワークチェアを購入したのはこの椅子が初めてでしたが
腰や頭を支えてくれたり、作業によっては背の角度を微調整できるので、もっと早く検討すればよかったなとも思います。
座っていて腰やお尻が痛くなることもあった以前と比べ、長時間快適に作業ができるようになりました。

整理整頓の効果

余計なものを置かないようにし、作業に必要なものだけを手元に置くことで、視覚からの情報が減って頭のなかがクリアになります。
集中して作業に没頭できることも増えてきました。
特にガジェット類や観葉植物を配置することで、見た目もスッキリし、見た目も気分もリフレッシュされました。

快適なワークスペースで仕事をもっと楽しく

理想的なワークスペースは、やる気や集中力を最大限に引き出します。
環境を整えることは、長時間の作業を快適にし、作業効率を上げる大切なカギです。
自分に合ったワークスペース作りを心がけ、毎日の仕事をもっと楽しく、充実したものにしましょう。

-Step.01